日本には一般に早期通報、心肺蘇生からなる命を救う活動「救命の連鎖(Chain of Survival)」があります。私たちは物品の供給や諸活動において、救命率を向上させる活動を行っています。
救命活動に従事する方々の意見を取り入れた製品の開発や、輸入品の販売などにより各機関、団体の活動を物品面からサポートしています。
地域のライフセービングクラブへの援助や、全国のライフセービングへユニフォームの提供や救助器材・器具の販売と共に様々な情報提供を行っております。
海やプールなど主に水難事故を防止するために、毎年夏に行われるお子様や保護者の方のためのイベント「辻堂絆プロジェクト」をサポートしています。
救急救命のシンボル「スターオブライフ」を管理するスターオブライフライセンス事業推進課を通じ、日本赤十字社や日本ライフセービング協会等へ寄付活動を行っています。
これら4つの活動を通じ、日本における救命率の向上に貢献しております。
救助器材専門サイト:www.lifeguard.co.jp